
こんにちは、今週に入ってグッと寒くなりましたね。
昨日は関東の気象台でこの冬初めての雪が群馬県の前橋市で観測されたようです。
先週までは暖冬万歳! と思っていたのですが・・・(*´Д`)
先日、忘年会の帰り道を歩いていると、駅前のビルで看板の取り付け作業が行われており、
横を通り過ぎる際に、一年程前に起きた看板事故を思いだしました。
ニュースで見られた方もいらっしゃるかと思いますが、
都内で歩行中の女性アイドルが、強風で倒れた看板の下敷きなってしまい、
脊髄損傷により両下肢麻痺となる大変な事故でした。
作業中の事故でしたら、その場で作業を行っている方(会社)の責任が問われる可能性が高いかと思いますが、
取り付けた後の看板の落下事故などでは、
建物の所有者、もしくはテナントの使用者、または工事を請け負った業者など
責任の所在がすぐにわからないケースがよくあります。
対人・対物の事故の際、補償できる保険に加入されている方は多いかと思いますが、
事故の原因や加入されている方の立場によって、必要な保険は違ってきますし、
自然災害などによっては免責(保険での補償は対象外)のケースもありますので、
心配な方は、事故が起きる前に一度見直してみて下さい。
※上記の文章は一般的な保険の傾向を記載している物で特定の商品の説明や内容を説明している物ではありません。
詳しくは弊社または各保険会社にお問い合わせ頂くか、各保険会社の約款、パンフレット等をご確認ください。
ご相談などございましたら、お気軽に「株式会社エール」までご連絡ください!