現場内での安全対策は万全ですか?

2020年9月7日|カテゴリー「エールブログ


こんにちは、エールの吉田です。



先日、スレート屋根からの転落事故死による労働災害に対して
千葉県内の建設会社の代表取締役の方が労働安全衛生法21条(事業者の講ずべき措置等) 違反の疑いで
千葉地検に書類送検されました。

転落事故は、平成30年8月5日に千葉県市原市内にある工場のスレート屋根修繕工事現場で発生し、
屋根上で労働者の方が鉄板を敷く作業をしていた際、スレート屋根を踏み抜き、
約10メートル下の床に墜落したため、脳挫傷によりお亡くなりになってしまいました。


eaec007aeee8eb8af3c5e4e36a716923

ca2f0b0e8f4f13fbcdded24c4032dbb7

労働安全衛生法規則第524条(スレート等の屋根上の危険の防止)では、
事業者は、スレート、木毛板等の材料でふかれた屋根の上で作業を行う場合において、
労働者に危険を及ぼすおそれがある時は、幅30㎝以上の歩み板を設け、
防網を張る等踏み抜きによる労働者の危険を防止するための措置を講じなければならないと明記されています。


その他にも落下防止用の保護棒を着用する、新綱を設け安全帯を使用、
踏み抜いた際の墜落災害を防止するための安全ネットを屋根の下に設ける、などの対策も必要となります。

違反した場合は労働安全衛生法違反として刑罰の対象となる以外に、
被害者(遺族)から民事上の損害賠償請求を受ける可能性もあるため、安全対策はしっかりと行いましょう。



建設現場のリスクについて気になる方は、建設業専門の保険代理店エールまでご連絡ください!




新型コロナウイルス 感染したら?

2020年9月3日|カテゴリー「エールブログ
f7baaa6fbcb0b5784d1e7ba3d9eedd0c
こんにちは、クラーク波多野です。
先日、テレビでコロナに感染したときの家計への影響についてを紹介していました。

実際に感染して療養することになった場合、入院やホテル療養にかかる費用は公費で賄われます。(令和2年9月3日現在)
しかし、その間の収入減少はいかがでしょうか?
法人と同じように個人でも月々の固定費は必ずあります。食費や公共料金、賃貸であれば家賃etc.
会社を休んで収入がストップされてしまったときは、緊急時の蓄えを使うことになるでしょう。入院が長期化した場合は健康保険傷病手当金によりおよそ3分の2のお給料をカバーすることができます。

蓄えが少ない場合はどうされますか?
コロナ対策として収入をカバーできる保障は、公費で賄われる入院費用よりも会社を休んでいる間の所得補償かもしれません。
保険の種類には、損害保険会社の所得補償保険と生命保険会社の就業不能保険があります。
実は医療保険も所得をカバーできます。1日1万円の医療保険に加入されていれば、休業補償1万円の役割をします。
コロナウイルスとは共存しなければならない時代かもしれません。貯蓄が万全ではない方は休業補償をご検討ください。私も医療保険の日額を増やしました!

台風にご注意ください

2020年9月2日|カテゴリー「エールブログ
こんにちは。
エールの小笠原です。

非常に強い台風9号が、勢力を維持したまま、東シナ海を北上して九州北部に接近しています。
同時に台風10号も発生し、近年にない勢力で日本列島に接近、上陸するおそれがあるようです。
記録的に暖かい海水温がこの台風の急発達に影響しているとのことで、今後も注意が必要です。

建設現場においても、台施工途中の台風直撃を避けるよう工期を見直したり、養生をしっかり、頑丈に施したりと
台風に備えを考えられていらっしゃることと思います。

先日、大阪で強風に煽られ、大規模な足場の倒壊事故がありましたが、倒壊により他人の物を壊したり、ケガをさせて
しまった場合、災害級の場合でも被害者から損害賠償請求されるケースがあります。

また台風の前に足場の払いを完了されてしまおうと急いで作業をしていると、慣れた作業でも思わぬトラブルが
起きる可能性があります。

そのような万が一のときに備えて、賠償事故に対する保険はしっかりと準備しておきましょう。

建設現場でのリスクについて気になる方は、株式会社エールまでご連絡ください!

※上記の文章は一般的な保険の傾向を記載している物で特定の商品の説明や内容を説明している物ではありません。
  詳しくは弊社または各保険会社にお問い合わせ頂くか、各保険会社の約款、パンフレット等をご確認ください。





0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e6

電話でのお問い合わせ
※スマホの場合タップすると電話がかかります
お問い合わせ資料請求