98b3c6d099b664f6b0cbf4b3dad412e8
こんにちは、波多野です。私は毎朝、老犬のクララを大型カートに乗せ、6時前からお散歩をしています。夜明け前に見えるお月様がとてもきれいで眠気も覚めてしまいます。

昨日、スポーツニュースで、巨人が坂本内野手の通算2000本安打を祝して東京タワーとコラボレーションし、特別ライトアップをすることを知りました。背番号にちばんで6日に実施予定とのこと。色はジャイアンツカラーをイメージしたオレンジ色でとても楽しみですね。

今年はコロナに対しての注意喚起や医療従事者へ感謝や敬意を込めたブルーライトアップが各地で実施されています。

少し前になりますが、11月14日も『世界糖尿病デー』として全国各地でブルーのライトアップが実施されました。
b41877e5d586b1b557850fd91ad9fe5e
11月14日が世界糖尿病デーになった理由は、インスリンが血糖値を下げることを発見したカナダの外科医(フィレデリック・バンティング)の誕生日(1891.11.14)にちなんで決められたそうです。
現在、日本には約1000万の「糖尿病が強く疑われる人」が存在しているそうです。世界では成人人口のおよそ9.3%となる4億6300万人が抱える病気となっています。
一般的に死に至る病気の認識は薄いですが、年間500万人以上が糖尿病の引き起こす合併症などが原因で亡くなられています。
糖尿病の重症化予防のためには早期発見・早期治療が重要であることを『世界糖尿病デー』で周知、啓発運動しているそうです。

生命保険のご相談でも「糖尿病」の告知をいただくことがありますが、継続的に治療をされて血糖値などがコントロールされている場合は保険料の変更などによりご加入できるケースも増えています。
弊社は建設業に詳しい代理店ですが、生命保険や医療保険も得意としております。お気軽にご相談ください。


電話でのお問い合わせ
※スマホの場合タップすると電話がかかります
お問い合わせ資料請求